人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

どう料理するか

先日のオフ会で大変貴重なものを頂戴してしまいました。
まずは、UP4D-T用試作フレーム(下の写真左)。
小型に設計され、対角上にユニットが取り付けられるようになっています。
3Dプリンタで製作したそうです。
ここまではなかなかできません。
どうもありがとうございます。
どう料理するか_a0246407_09045720.jpg
次は、マランツのツィータを8個。
型番も入っています。
公称インピーダンスは7Ωとのことで、直流抵抗の実測値は、5.8〜6.3Ωでした。
ヴォイスコイルの線が極細なので、接続するコンデンサは、小さめが良さそうです。
どう料理するか_a0246407_09005514.jpg
これをUP4D-Tにすると、どうなるのか?
専用アンプが要りそうです。
どちらもありがとうございました。
いただきます。


by mcap-cr | 2022-09-26 12:29 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(4)
Commented by tincan at 2022-09-30 09:59
長年、会に貢献なさって、その人徳なのか素晴らしい贈り物です。
フレームの方は4段に積層になっているのでしょか?
一層オブジェ感が増して、塗装なんかの構想に楽しみがありますね。
マランツのツイーターは貴重なものです、ソフトドームの様に見えますが、取り付け方が難しそうだ、会長の腕の見せ所です。
オリジナルのユニットは安価で意外に良質の音がしてお買い得ですが、本格的なツイーターを使えばもっと良くなる方向でしょう、特にソフトドームは私もやったことがないので、興味津々です。独特の音場感が得られるかもしれない。以前ハードドーム片側3個で試作した時もオリジナルとは違う雰囲気を得られました。
お忙しい事とは思いますが、いつか制作例の披露をお願いします。
Commented by mcap-cr at 2022-09-30 12:20
> tincanさん
頂いたフレームは、秋月の100円ユニットを最小容積で取り付けられるようになっているので、内部で斜め付けになり、いろいろな意味で最適設計になっています。
まだ取り付けは完了していないので、楽しみにしています。
マランツのツィータは、そのままでは接着くらいしかできませんが、フレームがダイキャスト風の見た目の樹脂なので、フランジ部分に簡単に孔あけができました。
これを糸で固定して、いろいろな方向に向けられるようにしてみたいと思います。
音は聴いてみないと分かりませんが耐入力は小さそうなので注意しないとやってしまいそうです。
こういうのは楽しみですね。ご指摘のように片側3個というのも、おもしろいかもしれません。
いろいろと試せそうです。
Commented at 2022-10-02 14:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mcap-cr at 2022-10-03 06:09
> muukuさん
ご心配どうもありがとうございます。
今度は、string mount を考えています。
恰好はなるべくマシになるように考えてみます。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな