人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

アフタヌーン・コンサート

昨日は、東京文化会館小ホールで、アフタヌーン・コンサートを聴きました。
この企画を聴くのは今回がはじめてです。
チラシを見た感じでは、東京音楽コンクールの入賞者支援コンサートかと思っていましたが、そういう訳ではなく、いろいろな若手をまとめて支援するコンサートになっていました。
出演は、
芸術劇場オーケストラ・アカデミー・フォー・ウィンドのクラリネット四重奏
アウトリーチセミナー修了生による弦楽四重奏
サントリーホール オペラ・アカデミーによるソプラノデュオ
サントリーホール 室内楽アカデミー
東京音楽コンクール入賞・入選者による金管五重奏
と大勢の出演者でした。
次々に入れ替わって大勢の演奏を聞けるというのは素晴らしい企画だと思います。
皆さんさすがで、支援してもらわなくても実力は問題ないのですが、それでも名前を売るまでの間は、経済的に独立するのは困難でしょう。
そもそも、独立しても、補助金(公的・私的スポンサー含め)なしで経済的に独立できる演奏家は、ほんのひとにぎりに過ぎません。
ですから、こういうイベントが必要になります。
おまけに、優れた演奏家が多すぎて演奏家バブルになっているのも問題なのかもしれません。
コンクールなどで、ちょっと残念な人が交じるくらいにならないと、優れた演奏家が埋もれてしまうという状況はなくなりません。

さて、最近車田和寿さんの動画でこういうのがありました。

私は、音楽イベント(コンサートやリサイタルだけでなくコンクールなどもあるのでこういう表現です)の備忘録を書くときには、自分なりに表現に気を使っています。
プロになる前にはなるべく褒めるようにしています。
自分には理解できないことが多すぎるので、偉そうなことを書くことはできません。
また、あくまでも個人の好みであり意見に過ぎないことがわかるように書いているつもりです。
専門家であれば、間違い(があった場合には)を指摘することも可能でしょうが、自分にはわかりません。
そもそも、演奏家の皆さんは、自分から見れば音楽の大先生なのでおいそれと批判するなんてできません。
過去にコンクールで伴奏したオーケストラに苦言を呈したことはありますが、それはそれとして、その他は微妙な表現しかしていません。
なにしろ演奏も作品も分からないのですから。
自分は音楽評論できるような資格はないので、あくまでも個人の感想です。
でも、良かったと思うことは良かったと書いています。

by mcap-cr | 2023-02-24 06:00 | 音楽・コンクール | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

久しぶりのオペラらしいオペラ
at 2023-03-24 06:31
人工音声による読上げ
at 2023-03-21 06:03
気にする人の程度の問題
at 2023-03-20 12:40
ソフトウェア/ファイルの互換性
at 2023-03-19 08:15
マスク着用
at 2023-03-17 12:21
劣化だけではない
at 2023-03-15 12:14
出力がほどほどのデジタルアン..
at 2023-03-14 12:08
三大
at 2023-03-12 15:06
虫の活造り
at 2023-03-11 06:15
コオロギ食
at 2023-03-09 12:07
いまどき
at 2023-03-08 06:19
知らない機能
at 2023-03-06 06:03
自分語
at 2023-03-04 06:58
アニサキス
at 2023-03-03 06:55
なるべくしてなる
at 2023-03-02 06:00
ヴィオラ:アミハイ・グロス,..
at 2023-02-28 17:36
スパゲッティナポリタンを食い..
at 2023-02-26 17:19
アフタヌーン・コンサート
at 2023-02-24 06:00
個人番号制度...
at 2023-02-23 06:06
マニュアルを読むスキル
at 2023-02-22 06:04

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> takupapa20..
by mcap-cr at 06:12
ご無沙汰です。 以..
by takupapa2003 at 20:32
> muukuさん こ..
by mcap-cr at 12:12
こんなのもありましたよ。..
by muuku at 08:56
> muukuさん フ..
by mcap-cr at 15:00
虫除けではありませんがフ..
by muuku at 20:34
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 12:16
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
都内では、港区飯倉片町の..
by Grigri at 11:37
私も転ぶことがあります。..
by tincan at 11:21

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな