人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

スパゲッティナポリタンを食い逃してしまった

今日昼食で、スパゲッティ店の前を通ったとき、入ろうかと悩んでいたら、人が一斉にやってきてそこに入ってしまいました。
しょうがないので、全然違う和食の店で昼食を摂りました。

先日、どこかのサイトで、世界のまずい料理のランキングに日本のスパゲティナポリタンがランクインしていると書いてありました。
自分は、ナポリタンは旨いと思いますが、こういうランキングはしょうがないかもしれません。
ナポリタンが生まれたころは、外国を知る日本人なんかすくなかったし、ましてやイタリアなんか知る人はほとんどいなかったでしょう。
でから、実施にナポリにある調理法を模したわけでもなく、単にイメージだけで作り上げた料理なのだから、イタリア人から見れば日本人が外国でみるなんちゃって和食のようなものに感じるでしょう。
でも、ナポリタンとなんちゃって和食とは、明確な差があると思います。
なんちゃって和食は、自称和食のまずい料理がほとんどですが、ナポリタンは、日本人が好みの味に仕上がっている、イタリア料理起源の和食です。
結果として名前がよくなかっただけでしょう。
なにしろナポリに似た料理がないのですから。
横浜スパゲッティとか、そんな名前なら良かったろうと思いますが、当時は、外国の名前を使うのがおしゃれだったのでしょう。

もともと、日本は極東に位置しているので、外国は遠い話で、旅行なんかとんでもなかったので、外国はイメージばかり、実態なんか知られていませんでした。
ですから、ハンバーグにチーズを乗せてイタリアンハンバーグとか、そんな感じの意味不明なメニューが多かったように思います。
イタリア料理なんていうのが本格的に登場したのは90年代のバブル期以降で、それまでは、多くのイタリア料理のイメージなんかスパゲッティくらいしかなかったかもしれません。
今日はスマゲッティを食べられなかったので、機会があったら本格的な日本食となったスパゲッティナポリタンを食べたいと思います。

こういう外国由来の日本食以外に、日本でも本格的な外国料理を食べられるようになってきたのは嬉しいことだと思います。

by mcap-cr | 2023-02-26 17:19 | その他 | Trackback | Comments(2)
Commented by Grigri at 2023-03-02 11:37 x
都内では、港区飯倉片町のレストランキャンティー(創業1960年)、同区我善坊谷の大衆的なニコラスピザハウス(創業1954年)がありまして、バブルの遥か前です。マイカーで家族揃って食事に行くのが楽しみでした。
Commented by mcap-cr at 2023-03-02 12:16
> Grigriさん
ナポリタンの美味い店ってありますね。有名店にはいったことはありませんが、自分で作っても結構いけると思います。
素晴らしいレシピですね。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

久しぶりのオペラらしいオペラ
at 2023-03-24 06:31
人工音声による読上げ
at 2023-03-21 06:03
気にする人の程度の問題
at 2023-03-20 12:40
ソフトウェア/ファイルの互換性
at 2023-03-19 08:15
マスク着用
at 2023-03-17 12:21
劣化だけではない
at 2023-03-15 12:14
出力がほどほどのデジタルアン..
at 2023-03-14 12:08
三大
at 2023-03-12 15:06
虫の活造り
at 2023-03-11 06:15
コオロギ食
at 2023-03-09 12:07
いまどき
at 2023-03-08 06:19
知らない機能
at 2023-03-06 06:03
自分語
at 2023-03-04 06:58
アニサキス
at 2023-03-03 06:55
なるべくしてなる
at 2023-03-02 06:00
ヴィオラ:アミハイ・グロス,..
at 2023-02-28 17:36
スパゲッティナポリタンを食い..
at 2023-02-26 17:19
アフタヌーン・コンサート
at 2023-02-24 06:00
個人番号制度...
at 2023-02-23 06:06
マニュアルを読むスキル
at 2023-02-22 06:04

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> takupapa20..
by mcap-cr at 06:12
ご無沙汰です。 以..
by takupapa2003 at 20:32
> muukuさん こ..
by mcap-cr at 12:12
こんなのもありましたよ。..
by muuku at 08:56
> muukuさん フ..
by mcap-cr at 15:00
虫除けではありませんがフ..
by muuku at 20:34
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 12:16
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
都内では、港区飯倉片町の..
by Grigri at 11:37
私も転ぶことがあります。..
by tincan at 11:21

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな