虫の活造り
前回コオロギ食について書きました。
Commented
by
muuku
at 2023-03-11 20:34
x
Commented
by
muuku
at 2023-03-13 08:56
x
コオロギはプリン体が異常に多いそうです。
尿酸値が高い人は注意しましょう。
それと、不妊の原因になるという情報もあるので、若い人は注意しましょう。
と書いてみたのですが、昨夕気が緩んでマスクをずらした状態で早足歩行していたら虫を吸い込んでしまいました。
吸い込んだ虫はすぐに喉あたりの粘膜に貼り付いてしまいもう排出できません。
ということで、虫の活造りを食してしまいました。
しかし、これは初めてのことではありません。
夏の夕方や夜間に自転車に乗るとかなりの高確率で虫を吸い込みます。
以前にも自転車運転中に何度も虫を吸い込みました。
当時は、網戸のようなメッシュマスクがほしいなあと思っていたのですが、そういう商品は見ませんでした。
いまはあるのかよくわかりませんが、虫除けマスクのようなものを装着している人は見たことがありません。
ということで、正体不明の浮遊する虫を少量食しても大丈夫そうです。
毒かもしれませんが致死量に達していなければ良いということなのでしょう。
そもそも、味を感じるにも適度な量が必要で、その量にも達していないので致死量には程遠い感じです。
どうでもいい話でした。
by mcap-cr
| 2023-03-11 06:15
| その他
|
Trackback
|
Comments(4)

虫除けではありませんがフェイスカバーと言う商品があります。日焼け防止、冷感、吸汗乾燥が目的ではありますが目が細かいので虫にも効果があるでしょう。
見た目があれなので実用的かと言われれば無理がありますけどね。実をとるか見た目を取るかといったところですかね。
見た目があれなので実用的かと言われれば無理がありますけどね。実をとるか見た目を取るかといったところですかね。
0
> muukuさん
フェースマスクだとちょっと暑そうですね。
虫除けマスクなんていうものがあれば自転車乗りに売れるような気もしますがどうでしょうね。
オートバイだとフルフェイスのヘルメットをかぶると気になりませんが自転車は自力で走るので、息が荒くなってしまい、虫やホコリを吸い込みやすいので通気の良いマスクがあれば便利そうですけど意外にそういう商品が無いのはなにか意味があるのかもしれません。
フェースマスクだとちょっと暑そうですね。
虫除けマスクなんていうものがあれば自転車乗りに売れるような気もしますがどうでしょうね。
オートバイだとフルフェイスのヘルメットをかぶると気になりませんが自転車は自力で走るので、息が荒くなってしまい、虫やホコリを吸い込みやすいので通気の良いマスクがあれば便利そうですけど意外にそういう商品が無いのはなにか意味があるのかもしれません。

こんなのもありましたよ。ご参考まで
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D8PV1C4?ref=emc_p_m_9_b
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D8PV1C4?ref=emc_p_m_9_b
> muukuさん
こんなのもいいかもしれませんね。なるほどですね。
こんなのもいいかもしれませんね。なるほどですね。
最新の記事
久しぶりのオペラらしいオペラ |
at 2023-03-24 06:31 |
人工音声による読上げ |
at 2023-03-21 06:03 |
気にする人の程度の問題 |
at 2023-03-20 12:40 |
ソフトウェア/ファイルの互換性 |
at 2023-03-19 08:15 |
マスク着用 |
at 2023-03-17 12:21 |
劣化だけではない |
at 2023-03-15 12:14 |
出力がほどほどのデジタルアン.. |
at 2023-03-14 12:08 |
三大 |
at 2023-03-12 15:06 |
虫の活造り |
at 2023-03-11 06:15 |
コオロギ食 |
at 2023-03-09 12:07 |
いまどき |
at 2023-03-08 06:19 |
知らない機能 |
at 2023-03-06 06:03 |
自分語 |
at 2023-03-04 06:58 |
アニサキス |
at 2023-03-03 06:55 |
なるべくしてなる |
at 2023-03-02 06:00 |
ヴィオラ:アミハイ・グロス,.. |
at 2023-02-28 17:36 |
スパゲッティナポリタンを食い.. |
at 2023-02-26 17:19 |
アフタヌーン・コンサート |
at 2023-02-24 06:00 |
個人番号制度... |
at 2023-02-23 06:06 |
マニュアルを読むスキル |
at 2023-02-22 06:04 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> takupapa20.. |
by mcap-cr at 06:12 |
ご無沙汰です。 以.. |
by takupapa2003 at 20:32 |
> muukuさん こ.. |
by mcap-cr at 12:12 |
こんなのもありましたよ。.. |
by muuku at 08:56 |
> muukuさん フ.. |
by mcap-cr at 15:00 |
虫除けではありませんがフ.. |
by muuku at 20:34 |
> Grigriさん .. |
by mcap-cr at 12:16 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:12 |
都内では、港区飯倉片町の.. |
by Grigri at 11:37 |
私も転ぶことがあります。.. |
by tincan at 11:21 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな