初の沖縄
最近、自宅から直近にある寿司屋でランチしてみました。
ううう...美味い。
ここ最近では、こんなに美味い寿司は食べていなかった。
大切なものは近くにあったりするのですね。
昨日から、仕事で沖縄に来ています。
台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、香港には渡航経験があるのですが、人生初の沖縄です。
東京より少し蒸し暑さが残っています。
最盛期の暑さではありませんが、それでもちょっと蒸し暑いと感じています。
ホテルは、長期滞在用のもので部屋が広く、冷蔵庫は2人家族で使える程度のサイズで、洗濯機と乾燥機も部屋に備え付けられています。
今回は、設計プロジェクトに参画する目的ですが、機械設計ではないのでちょっと苦手感覚があります。
昨日は移動だけで終わりましたが、今日は入門手続きに時間がかかるそうです。
沖縄は初めてですが、ちょっと南の国に来たような感じです。
食事はちょっとだけ異国風ですが、やはり日本だと感じます。
やはり沖縄は日本なのですね。
by mcap-cr
| 2023-10-04 05:36
| その他
|
Trackback
|
Comments(4)

沖縄は海洋性気候だから蒸し暑さなんて無いのかと思ったら・・・、そうですか。冬に行った事はあるのですが、冬は雨が多くて暖かさの有難味も半減でした。
政治的なことはあまり書きたくないのですが、最近地元の方が中立独立を目指しているのだとか、言っておられました。地政学的に激しい土地柄でそれが許されるものなのか?アメリカと日本が出て行った後に国家経営が成り立つものなのか?モデルは観光立国ハワイ,スリランカでしょうが、徐々にC国が入り込んできて、仕舞にC国の基地化してしまうのがオチでしょう。気持ちは分かるが中立なんて夢の夢、基地の縮小ぐらいで落ち着かすべきと存じます。お仕事頑張ってください。
政治的なことはあまり書きたくないのですが、最近地元の方が中立独立を目指しているのだとか、言っておられました。地政学的に激しい土地柄でそれが許されるものなのか?アメリカと日本が出て行った後に国家経営が成り立つものなのか?モデルは観光立国ハワイ,スリランカでしょうが、徐々にC国が入り込んできて、仕舞にC国の基地化してしまうのがオチでしょう。気持ちは分かるが中立なんて夢の夢、基地の縮小ぐらいで落ち着かすべきと存じます。お仕事頑張ってください。
1
> tincanさん
独立運動をしている人は、東側陣営に移籍するのが希望なのだと思います。
実際に日米から離れたらどうなるか、理解したうえでしているならいいのですけどね。
そうでないなら、よく考えて態度を決めるべきだろうと思います。
沖縄が東側に陥ちたら台湾もでしょう。
世界の勢力図が変わるでしょうね。
独立運動をしている人は、東側陣営に移籍するのが希望なのだと思います。
実際に日米から離れたらどうなるか、理解したうえでしているならいいのですけどね。
そうでないなら、よく考えて態度を決めるべきだろうと思います。
沖縄が東側に陥ちたら台湾もでしょう。
世界の勢力図が変わるでしょうね。
入門手続きということは軍事施設関係でしょうか。昔、岩国基地内の仕事で入るのに手続きに時間が掛かったのと入り口のバリケードや散弾銃や自動小銃を持った警備兵にビビったのを思い出します。施設内は国外なんだと実感しますよね。沖縄ではまだまだ暑いとおもいますのでご自愛ください。
> somo_somoさん
国内の外国軍事施設は、手続きに時間がかかるのが日常ですよね。
岩国は面倒なほうだと思います。
夏に行っていたところでは、常時自動小銃を持った人が近くにいましたが、彼らも職務だから持っていただけで、敵意はなかったので、仲良くしていました。
係争地から赴任してきた人のことは、同じ軍の人でも警戒しているそうで、話しかけるなとアドバイスされます。
日本の施設にいるのは、軍人さんにとってご褒美みたいな感じに見えますね。
国内の外国軍事施設は、手続きに時間がかかるのが日常ですよね。
岩国は面倒なほうだと思います。
夏に行っていたところでは、常時自動小銃を持った人が近くにいましたが、彼らも職務だから持っていただけで、敵意はなかったので、仲良くしていました。
係争地から赴任してきた人のことは、同じ軍の人でも警戒しているそうで、話しかけるなとアドバイスされます。
日本の施設にいるのは、軍人さんにとってご褒美みたいな感じに見えますね。
最新の記事
ジョナサン・ノット指揮の喜歌.. |
at 2025-04-21 19:11 |
消毒では不十分 |
at 2025-04-20 10:42 |
ところ変われば |
at 2025-04-19 09:42 |
過剰包装 |
at 2025-04-16 12:21 |
Windowsの利点・欠点 |
at 2025-04-14 12:18 |
ローマの松 |
at 2025-04-13 07:05 |
価格 |
at 2025-04-12 09:31 |
ライブ録音用 |
at 2025-04-07 06:21 |
今年も桜を見てきました |
at 2025-04-06 15:19 |
東京春音楽祭 パルシファルを.. |
at 2025-03-31 20:14 |
ステレオ再生(2) |
at 2025-03-29 10:22 |
ステレオ再生 |
at 2025-03-27 12:35 |
何故かOS変更に苦労した |
at 2025-03-26 06:19 |
『椿姫』は本当に名演だった |
at 2025-03-23 07:23 |
新興宗教オーディオ |
at 2025-03-22 10:43 |
配線をまとめる |
at 2025-03-21 06:20 |
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 09:55 |
初期の電気録音にはスタ.. |
by tincan at 11:29 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:20 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:01 |
ピアノの奏者は弦に近接.. |
by tincan at 17:17 |
スタジオで掛けるエコーは.. |
by tincan at 17:05 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:06 |
私も70年前後に本格的に.. |
by tincan at 14:50 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:08 |
私も会長も音場感フェチ.. |
by tincan at 17:20 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな