人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

時すでに遅し

今年に購入し、自分が使っているマザーボードの調子が変です。
しばらく前にWindowsで起動しなくなったのは放置していましたが、今度はHDMIの音声が出なくなりました。
それだけでなくBluetoothでも音声が出ません。
もちろんOS側(MX Linux)の設定が不具合になった可能性はありますが、SATA関係のエラーは当初からずっと出ているし、OS側の問題確認のためにUSBメモリーから起動しようとしても起動しません。
しょうがないので、諦めて別なマザーボードを注文しました。
保証もありますが、不具合であることの証明は簡単ではありません。
そこで面倒なことをして更に回復に時間がかかるのも嫌だし、直らないかもしれません。
出費は痛いが使えないと困るのでしょうがありません。
とりあえず今日到着予定です。

このページにログインしたら、ブログSEOという感じの書籍の広告が出てきました。
かつては、博識、博学の象徴は読書でしたが、最近は、書籍になってからでは遅いものが多いと感じています。
SEOなんていうのは、スピード命で、書籍で勉強しよう、ではすでに周回遅れの感じです。
書籍で勉強して成功するには、そこに書かれていない独自の内容を自分で加えなければなりません。
それができる人なら書籍も価値があるでしょう。

書籍の強みは、難しい内容を勉強できることです。
工学の書籍などは、1回読んで理解できる人はほぼいないでしょう。
もちろんあらかじめ知っている内容なら1回で良いのですが、勉強するための書籍ではそうはいきません。
定理や数式を理解して演習したうえで、自分が理解できていることを何度も確認し、他人に教えてあげられるくらいになって初めて理解したといえるだろうと思います。
そういうのは、インターネットで情報を集めてちょういちょいという訳にはいきません。
書籍は、スピードよりも重さや深さを重視する勉強に向いています。

これに対して、スピードを重視する場合には、書籍では、それが出版された時点で遅れているので、役立たないといってよいでしょう。

ということで、最初に戻ってみると、こんなところに広告出しても遅いよ。

by mcap-cr | 2023-12-21 12:21 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(2)
Commented by somo_somo at 2023-12-21 15:06
趣味のPCなら良いのですが(良くはないか(^_^;))仕事で使う道具としてのPCなら信頼性をコストより優先する必要があるのでしょう。信頼の有名メーカーは価格に見合うだけのノウハウと検証データを持っていますしそこに価値を置いています。
自信の表れは保証内容に現れ不具合対応も早いですね。
私はサブ機では怪しげなこともためしますが、メイン機はそれはもう安牌で固めます。
Commented by mcap-cr at 2023-12-21 17:19
> somo_somoさん
問題のボードのメーカーは、台湾のところで、自分も昔から使っていたところだったのですが。
マザーボードは、メーカー製PCとは違って、ほぼ故障ゼロでしたが、問題は30年近いキャリアで初めてでした。
残念でした。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな