藤原歌劇団のファウスト全曲
昨日、東京文化会館大ホールで、藤原歌劇団のファウスト全曲を聴きました。
グノーの「ファウスト」は、自分の勝手な評価では、オペラ史上最高の傑作だと思っています。
他にも人気オペラは数限りなくありますが、ファウストの場合、メロディが美しいし、聞かせどころが満載。
オルガンも曲を引き立ててくれます。
オペラのセリフは微妙な感じで、皮肉が効いていたりおちょくったりした感じもあって、いかにもフランスっぽい感じがします。
音楽とセリフの微妙なミスマッチのようなものがありそれが話に引き込んでくれます。
今回は、バレエ音楽も含めての全曲演奏会というところがまた素晴らしい。
キャストは、ファウストが変更になって村上敏明さんでした。
その他、マルグリート(マルガリータに聞こえますが)が、砂川涼子さん、ヴァランタンが岡昭宏さん、と豪華キャストです。
特に良かったのが、メフィストフェレスのアレッシオ・カッチャマーニさんでした。
タイトルロールはファウストですが、このオペラの主役は、間違いなくメフィストフェレスだと思っています。
今回は、公演前に解説があって、最後にファウストが救われると仰っていました。
自分の理解は、ファウストとメフィストフェレスが最後に地獄に落ちるということでしたが、ファウストが救われるというバージョンもあるのか。
ということで、最後を注意して見ていましたが、ファウストが救われたのかどうかよくわかりませんでした。
メフィストフェレスは、曲の全般にわたってさんざん悪の限りを尽くしますが、憎めないキャラクターでもあり、今回は最後に、マルガリータを悪の道に引きずりこむことに失敗しましたが、それでも地獄に落ちた感じではありませんでした。
こういうところも、解釈を聴衆というか観衆に委ねるもので、このファウスト、という作品を引き立てていると思います。
あと、この作品の中で重要なのがバレエ音楽です。
ファウストのバレエ音楽は有名ですが、ここだけ取り出しても面白くありません。
これが、オペラ作品の一部となって初めて重要な役割を持ちます。
このバレエ音楽が始まるのは、ワルプルギスの夜ですが、メフィストフェレスがその禍々しい様子を一変させて、過去の美しい記憶を再生します。
そして、それを主要なキャストが見ている。
こういう重要な部分ですが、上演では省略されることもすくなくありません。
そして、ここだけ取り出して聞いてもおもしろくありません。
今回は、全部が揃っていたし、バレエも良かった。
ファウストの村上さんの調子がいまひとつでしたが、作品の価値を損なうものではなく、とても楽しめました。
by mcap-cr
| 2024-01-28 08:00
| 音楽・コンクール
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
Windows11更新に翻弄.. |
at 2025-01-19 14:29 |
ビットレートの違いを聞いてみた |
at 2025-01-18 17:46 |
MMX/EMX実験機を計画 |
at 2025-01-15 06:23 |
CADソフト |
at 2025-01-14 12:39 |
圧縮音源の差異は気にすべきか |
at 2025-01-12 18:25 |
Windows10から11へ.. |
at 2025-01-11 18:26 |
小型スマホが無くなってるらしい |
at 2025-01-10 12:14 |
相変わらず物が増える |
at 2025-01-08 21:18 |
Flatpak |
at 2025-01-06 21:10 |
ラジオ録音機 |
at 2025-01-05 18:04 |
いろいろな音楽を聴く |
at 2025-01-04 06:57 |
MMX add-on(2) |
at 2025-01-03 08:31 |
MMXアドオン |
at 2025-01-02 07:26 |
謹賀新年 |
at 2025-01-01 07:06 |
偶然のあり方 |
at 2024-12-29 13:29 |
スマホの機種変更 |
at 2024-12-29 09:53 |
物欲と経験欲 |
at 2024-12-26 06:40 |
メリークリスマス! |
at 2024-12-25 09:51 |
価格 |
at 2024-12-24 12:47 |
年賀状 |
at 2024-12-22 13:54 |
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:52 |
プリアンプで合成も一度や.. |
by tincan at 15:47 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 20:53 |
EMXは電気信号の段階で.. |
by tincan at 14:23 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:05 |
ドラフターから2DCAD.. |
by somo_somo at 17:26 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 15:11 |
私もソニーの録音機を同じ.. |
by tincan at 10:33 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 13:38 |
Win11でonedri.. |
by somo_somo at 11:03 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな