Windows11のセットアップ
新しいPCのプリインストール状態のWindows11のセットアップができて使えるようになったので、クリーンインストールしてみました。このパソコンのSSDは、何故か3つのパーティションに分けられています。しかし、これでは使いにくいので、クリーンインストールして、パーティションを統合します。
アマゾンのレビューには、クリーンインストールしたらライセンスが認証されないという問題が報告されていましたが、認証されたというレポートもありよくわかりません。
私のマシンの、プリインストール状態では、ライセンスは"active"で、私のアカウントに紐づけられているというステータスなので、おそらくクリーンインストールしても問題ないと思いますが、試してみるまではわかりません。
Windows11のインストールイメージは、マイクロソフトのサイトからダウンロードできるのですが、ProfessionalとHomeとでの違いはないようです。
これを直接USBメモリーに焼き付けます。理由はわかりませんが、isoファイルのイメージをUSBメモリーに焼き付けても起動メディアにはならないので、起動してインストールするには、マイクロソフトのツールを使用して直接USBメモリーに焼き付けなければなりません。
しかし、Windowsが動作する状態であれば、セットアップファイルを叩けば上書きインストールできそうです。
ということで、実施してみました。
私の自宅PCの関連するマシンは、下記の通りです。
A: 買ったばかりのRyzen 5700UミニPC
B: Ryzen 5700GのMX Linuxマシン(ファイルサーバー機能あり)
ここで関係ないマシンは省略します。
手順は下記の通りです。
(1) Windows11マシンをLinuxサーバにSAMBA接続する
(2) Windows11 ISOイメージをLinuxサーバにコピーする
(3) LibreOfficeインストールファイルをLinuxサーバにコピーする(関係ないが、ダウンロードに時間がかかったので次回はLAN経由にして使用する)
(3) Windows11 ISOイメージからインストールUSB作成
(4) Windows11マシンのプリインストールをセットアップした後のイメージを作成する
ここは、Fedora39のUSBライブOSを起動してコマンドでバックアップを実施しました。
気をつけなければならないことは、電源設定で、勝手に切れないようにすることでした。
またやってしまいました...
最近のLinuxOSは、何も触っていないと、バックグラウンドで処理を行っていてもスリープに入ってしまいます。
これはスリープに入らないように改善してほしいが、スリープに入らないよう明示的に設定するだけで済むことではあります。
古くからのLinuxユーザはイラッとするでしょうが、Windowsから最近入ってきた人には違和感はないのでしょう。
(5)Windows11マシンでを起動してWindows11 USBメモリーを差込、そこのsetup用実行ファイルを叩く
ここでトラブル発生。
Linuxで作成したインストール用USBをWindowsで認識しません。
Windowsが排他的に処理しているのでしょう。
しょうがないので、WindowsマシンでISOイメージをUSBメモリーに焼き付けられるか...検索してみましたがわかりません。
怪しいソフトをダウンロードしてインストールしましたが結局使えませんでした。
しょうがないのでダウンロードしながらUSBメモリーに焼き付ける手順を使います。
最初はUSBメモリーを認識しないのでフォーマットして再実行。
認識sしたが、焼付の途中でエラーが出て先に進めず。
2回目チャレンジ→再失敗。
Windowsはやはりよくわからない。
しょうがないのでUSBメモリーをLinuxマシンでローレベルフォーマット後に実施すると今度は最後までいきました。
自分の場合、Linuxマシンがないと何もできない感じ。
Windowsは、多様性を嫌い、他のOSでフォーマットしたメモリーなどを撥ねつけます(MACは知らないが)。
俺が決めた多様性を統一するんだ!とどこかの政党のようです。
ということで、Windows11を起動した状態からSetup実行ファイルを叩いてWindows11のセットアップを実施。
ファイルも設定も引き継がず、フォーマットしてからクリーンインストールしました。
Windowsのインストールは時間が掛かるし面倒くさい。トホホ。
続いて
(6)セットアップ実行
Microsoftアカウントにログインして、セットアップを実行。
何も引き継がない。
(7)ライセンスの確認
おお!やった!当たり前だけどちゃんとライセンスがActiveになっている!
正体不明のメーカー製品はこういうところが心配なんです。
(8) ChromeとFirefoxnのインストール
Edgeは面倒だし鬱陶しいので使うのが嫌です。
(9)LinuxマシンのネットワークファイルからLibreOfficeインストール
(10)LinuxマシンのネットワークファイルからTurboCADインストール
これを使うためのマシンなので、ここまでできてようやく完成です。
ああ、やったあ!
とじゃあブログでも書くか...
あれ?日本語入力できない。
そういえば、セットアップしたのは英語版だったか。
MS-IMEのセットアップ方法を知らないので、Google日本語入力をインストールして、やっとこのブログ記事がかけるようになりました。
とりあえずできてよかった。
by mcap-cr
| 2024-05-11 16:23
| コンピュータ関連
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
ビットレートの違いを聞いてみた |
at 2025-01-18 17:46 |
MMX/EMX実験機を計画 |
at 2025-01-15 06:23 |
CADソフト |
at 2025-01-14 12:39 |
圧縮音源の差異は気にすべきか |
at 2025-01-12 18:25 |
Windows10から11へ.. |
at 2025-01-11 18:26 |
小型スマホが無くなってるらしい |
at 2025-01-10 12:14 |
相変わらず物が増える |
at 2025-01-08 21:18 |
Flatpak |
at 2025-01-06 21:10 |
ラジオ録音機 |
at 2025-01-05 18:04 |
いろいろな音楽を聴く |
at 2025-01-04 06:57 |
MMX add-on(2) |
at 2025-01-03 08:31 |
MMXアドオン |
at 2025-01-02 07:26 |
謹賀新年 |
at 2025-01-01 07:06 |
偶然のあり方 |
at 2024-12-29 13:29 |
スマホの機種変更 |
at 2024-12-29 09:53 |
物欲と経験欲 |
at 2024-12-26 06:40 |
メリークリスマス! |
at 2024-12-25 09:51 |
価格 |
at 2024-12-24 12:47 |
年賀状 |
at 2024-12-22 13:54 |
Windows10廃止期限が.. |
at 2024-12-20 12:47 |
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:52 |
プリアンプで合成も一度や.. |
by tincan at 15:47 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 20:53 |
EMXは電気信号の段階で.. |
by tincan at 14:23 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:05 |
ドラフターから2DCAD.. |
by somo_somo at 17:26 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 15:11 |
私もソニーの録音機を同じ.. |
by tincan at 10:33 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 13:38 |
Win11でonedri.. |
by somo_somo at 11:03 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな