人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

EMMX-5とうとう完成

電気式マトリックス(EMX)と機械式マトリックス(MMX)の切替システムがとうとう完成しました。
配線が面倒なので、配線図は、なるべく実体に近く描きました。
端子番号2番側に切り替えれば左右それえぞれ4本のユニットを直並列につないだだけのMMX配線となり、端子番号3番側の切り換えると、左右それぞれ1本だけが反対チャンネルの逆相接続になりEMXになります。
EMX接続でも結果としては、左右とも4本の直並列接続になるので、左右の負荷は同等です。
EMX配線は、差信号を使わないバランス接続用なので、本来のEMX配線とは云えませんが、8本のユニットのうちの、2本ずつをペアとして、それぞれL-R、R-Lとしたので電気式マトリックス(EMX)と呼んでも差し支えないでしょう。
EMMX-5とうとう完成_a0246407_09171151.png
端子類の留め孔の追加とそれに伴う上部構造の脱着、はんだ付け、図を見ながらの配線にはてがかかりました。
結局こんな感じの配線になりました。
EMMX-5とうとう完成_a0246407_09192681.jpg
落ち着いたら配線をまとめようと思います。

面倒な作業ではありましたが、音を出したままの瞬時切替ができるようになりました。


そして、試聴。
MMXからEMXに瞬時切替すると、音がやや大きくなります。
逆相と正相の組合せのあるEMXでは、振動板に対して空気室が相対的に大きくなった効果でしょう。
小さなユニットでも、8本分(MMX)と4本分(EMX)とでは、箱の容積効果が違うのでしょう。
こういうことは、瞬時切替ができて初めて認識できるようになりました。

音場は、ソースによりますが、EMXのほうがきれいに拡がるようです。
一方、MMXのほうもしっかり音場が拡がるので、ずっと聴いていると、どちらの状態で聴いているのか分からなくなります。

低域の出方は、自分のような小音量では大きな差はありません。
EMX接続では振動板の動きにキャンセル分があり、結局空気の駆動量は、MMX接続の半分にしかならないのに、そこそこの低音が出ます。

これは、しばらく聴き続けなければ好みの優劣も付けられなそうです。
とは云っても、目をつぶって聞けば、どちらの接続で聴いてもジャンク価格のスピーカーユニットを使っているとは思えません。
ずっと高価なシステムと比較しても十分いけるでしょう。
長岡式表現をすれば...自分には文才がないのでやめておきます。

EMX接続、MMX接続どちらでも高いレベルで良い音場と良い音を楽しめるので、この作品は、EMMX-5という整理番号を付けることにしました。

by mcap-cr | 2025-03-01 14:48 | 工作 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな