人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

空間伝送の記録


アンコールを抽出して聴いてみると、録音環境の違いを感じます。
ある録音ではオンマイク、別な録音ではオフマイク、こういう違いがあるので、録音は重要であると思います。

以前、録音の最重要指標は、音響空間の伝達関数としての忠実度であることを書きました。
これは、デジタル録音とかアナログ録音とかのレベルの話ではありません。
ダイナミックレンジや周波数レンジの話とも次元が違います。
自分が若い頃は、レコードが高価であり、また、新録音は安くならなかったので、録音の違いは、録音機の性能の違いであるかのように勘違いしていました。
それが、CDが出てから、アナログ録音のノイズを無理やり小さくして変な音にしてしまう編集があることに気付き、また、新しいデジタル録音でもお粗末な録音があることにも気付き、録音機の違いは最重要ではないと思うようになりました。
結論は、音響空間の記録技術が最も音に対する影響が大きく、かつ、難しいことでした。
録音の初期は、まずは、マイクや録音機の性能を上げることが重要だったでしょう。
そしてある程度成熟したところで、オンマイクで録音することで、鮮明な感じになることを目指すようになった。これは、今も続いていると思いますが、最近は、空間での伝達の記録も重要であると考える録音もそれなりに増えてきたと思います。
単に鮮明さだけがクローズアップされ、空間伝送の記録性能を無視した録音ものは、単純なステレオスピーカーでは、非常に聴きづらいです。
そして、この聴きづらい録音を重視したオーディオシステムがあることで、オーディオの世界は迷走が始まりました。
リスナーは、録音の現場を知りません。
知らないから、自分が再生している音が正しいか正しくないかを判別できません。
判別できないから、専門家やメーカー、口コミ等を頼るようになってしまった。
オーディオを飯の種にしている専門家の中にはアレな人もいるようで、変なシステムを勧めたり、差がないものを差があると書いたりすることがふつうに行われています。
そうしたアレな専門家の存在に気付いてから、私はオーディオ雑誌を買わなくなりました。
その後、いろいろなところでいろいろなシステムを聴き、自分のシステムを構築し、なおかつ生演奏を多く聴くということを繰り返してきた結果、たどり着いたのが、空間の伝達が正確に記録されているのが、自分にとってベストで、最も音楽を楽しむことができるものであるという結論です。
もちろん、空間がしっかり記録されていても、再生システムがアレなものではどうしようもありません。
古の大型システムを使っても空間なんか全然再生できないことはふつうにあります。

空間が再生できないシステムは、左右のスピーカーの間隔を拡げると、左右が完全分離して中抜けします。
これは、空間がしっかり記録されているソースの特徴であり、そうした再生装置の特徴でもあります。
逆に、空間を無視したミキシングの録音では、空間を再生できないシステムのほうが有利です。
左右のスピーカーの間隔を拡げるなという言説は、こうした空間再生が不得手なスピーカーシステムを基準としています。

私が最近使用しているメカニカルマトリックスMMXのシステムでは、空間を記録していないソースを聴くと、モノラルのように聞こえます。
でも不自然に拡がるよりは、モノラルのように聞こえるほうがいいかもしれません。

『オーディオは金をかけて音を悪くする(長岡鉄男)』というのは、スワンとクレーンとの組合せを安価なアンプで氏が聴いたときの記事の引用(記憶が不確かですが)ですが全くそのとおりと思います。

by mcap-cr | 2025-03-17 07:16 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

ジョナサン・ノット指揮の喜歌..
at 2025-04-21 19:11
消毒では不十分
at 2025-04-20 10:42
ところ変われば
at 2025-04-19 09:42
過剰包装
at 2025-04-16 12:21
Windowsの利点・欠点
at 2025-04-14 12:18
ローマの松
at 2025-04-13 07:05
価格
at 2025-04-12 09:31
ライブ録音用
at 2025-04-07 06:21
今年も桜を見てきました
at 2025-04-06 15:19
東京春音楽祭 パルシファルを..
at 2025-03-31 20:14
ステレオ再生(2)
at 2025-03-29 10:22
ステレオ再生
at 2025-03-27 12:35
何故かOS変更に苦労した
at 2025-03-26 06:19
『椿姫』は本当に名演だった
at 2025-03-23 07:23
新興宗教オーディオ
at 2025-03-22 10:43
配線をまとめる
at 2025-03-21 06:20
Bingちゃっとヤバそう
at 2025-03-18 12:54
空間伝送の記録
at 2025-03-17 07:16
グリゴーロのコンサート、熱気..
at 2025-03-16 07:02
風が吹けば桶屋が儲かる.....
at 2025-03-15 12:22

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 09:55
初期の電気録音にはスタ..
by tincan at 11:29
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:01
ピアノの奏者は弦に近接..
by tincan at 17:17
スタジオで掛けるエコーは..
by tincan at 17:05
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:06
私も70年前後に本格的に..
by tincan at 14:50
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな